Twitter Facebook
2020.11.24

ル レクチェをいただきました

今朝,出勤すると,職員玄関前に段ボール箱が置いてありました。中には「子どもたちに食べさせてください。小池フルーツ」というメッセージとともに,箱一杯のル レクチェが入っていました。すぐに小池様にお礼の電話をしました。ウィキペディアで調べると,「明治36年に,新潟県中蒲原郡茨曽根村の庄屋 小池左右吉が原産地フランスから苗木を取り寄せて試行錯誤しながら栽培方法を確立。近隣農家にも広めたのが発祥とされる。」と記載されています。東萱場には「ル レクチエ発祥の地」の碑が建てられています。石田養護教諭と阿部司書が全校児童分の皮をむいて給食と一緒に出し,子どもたちは喜んで食べていました。この茨曽根の地がウィキペディアに載っているとは本当にすごいことです。小池様,毎年ありがとうございます!

K20D8299r.jpgK20D8294r.jpg

#未分類