2025.11.08
毎週木曜日は、初任研担当の葭原(よしはら)先生がいらっしゃいます。2年生が週に一回、書写を教えてもらっています。

いろんな先生と出会えるのも大切な学びですね。クイズ形式で楽しく学習していました。
5.6年生は音楽の学習をしていました。

昔から歌い継がれてきた歌に耳を傾けながら、どんな情景が思い浮かぶか、どんな風に歌いたいかを考えていました。


今では使わない言葉の響きを味わったり、旋律から得たイメージを共有したりしていました。静かに集中して音楽に耳を傾ける姿から、高学年らしい成長を感じました。