Twitter Facebook
2020.09.11

茨曽根音頭

延期開催する運動会まであと14日です。来週の月曜に,1回きりの茨曽根音頭の全校練習を行う予定です。全校練習の前に,1・2年生が練習していたので参観しました。茨曽根音頭は昭和59年につくられて,36年の歴史があります。おそらく当時から伝統的に運動会で子どもや大人が一緒に踊ってきたのだと思います。私は1年担任に,「難しい踊りなので,1年生は覚えられないと思います。動きがおかしくても楽しく踊っているところを見てもらいましょう。」と言ったのですが,講師の石山さんによると「今年の1年生はすごい!もう(だいたい)踊れるようになりました。」とのことでした。今年は感染防止で三密を避けるため,保護者や地域の皆様の参加はご遠慮いただくことになっています。楽しみにしていた皆様,申し訳ありません。子どもと教職員だけで踊りますので,子どもたちに負けないように踊りを覚えなくてはいけないと思っています。(でも難しいのです・・・)

r.jpgK20D7326r.jpg

#未分類