
26日の運動会に向けて学年ごとに練習を行っています。体育館から耳慣れた「チェッチェッコリ!チェッコリサ~」というBGMが聞こえてきたので参観してきました。1・2年生が合同で「ダンス玉入れ」の練習中でした。チェッチェッコリは,アフリカのガーナ民謡とされている子どもの遊び歌だそうです。歌詞の続きが「リサンサマンガン サンサマンガン~」というのですが,これが日本人には「二酸化マンガン 酸化マンガン~」と聞こえるのです。昨年の運動会で初めて聞いた私は,低学年のBGMに化学薬品の歌詞が出るとは時代も変わったものだ・・・と思ったのですが,単なる私の聞き間違えでした(恥ずかしい)。このダンスは子どもたちにも保護者の皆様にも大変好評で,昨年はPTA親子行事でも行われました。運動会当日に子どもたちが踊るかわいらしいダンスをご覧ください。