Twitter Facebook
2020.09.03

熱中症指標計

本日は三条市で気温40℃となり,9月の日本最高気温の記録になったそうです。三条市に近い当校でも昼頃に37℃になりました。気温とは別に「暑さ指数(WBGT)」という指標があり,この数字が31を超えると子どもの運動は中止すべきとされています。暑さ指数を調べるために,熱中症指標計を購入しました。昼頃の指数が32になりましたので,本日の昼休みはグラウンドや体育館での遊びを禁止し,エアコンをつけた教室や図書室で過ごすように指導しました。担任に聞いたところ,子どもたちから不満の声は聞かれなかったとのことですので,子どもなりに本日の異常な暑さを理解してくれたのだと思います。熱中症指標計は高価でしたが,今後も子どもたちの健康を守るために役立てます。

ちなみにこの熱中症指標計の形を見て,昭和30~40年代生まれの教職員は,ウルトラマンのフラッシュビームを連想しました。(保護者の皆様や子どもたちは知らないでしょうね。)

K20D7196r.jpg

#未分類