
読書は当校の四つの宝の一つです。6年担任の高橋教諭が,6年生にお薦めの本を選んでくれるように阿部司書に依頼しました。これが2回目だそうです。阿部司書が選んだ17冊の本を見せてもらいました。さすが6年生向けとあって,厚い本が多く,読み応えがありそうです。6年生は,交代で本の冒頭を少し読んで(おためしと言っています),点数を付けます。点数は「おためし読書人気ランキング」として発表され,その結果を参考にして,読み切る本を選びます。第1回のときには「意外に面白かった。」「普段なかなか手に取らない本を読めた。」という感想がありました。自分が興味をもった本だけでなく,友達が薦める本も読んでみることで読書の世界が広がります。第2回の人気ランキングの結果が楽しみです。