
6年生が総合的な学習の時間に、道潟の地域の茶の間にお邪魔しました。

よろしくお願いします。一緒に楽しめそうなことを考えて準備してきたので、一緒に楽しんでいただけると嬉しいです。
まずは、福笑い。グループになり、車座になって順番に福笑いに挑戦しました。



出来上がりの顔に大笑い。楽しい時間でした。
続いて、風船バレー。6年生が周りでフォローして、何回続くか挑戦しました。

なんと300回も続いチームもいました。元気な声がひびきました。
最後に、車座になり、昔のことを教えてもらったり、お話をしたりしました。


「そうだったんですか」「知らなかった」など、お話を聞くことで学んだこともたくさんあったようです。
最後はキ・セ・キibarasoneの歌で終わりました。
子どもは、人との出会いを通して、多くのことを学び成長します。今回もそんな時間になりました。道潟の皆様、大切な機会をいただき、ありがとうございました。