
3年教室後ろに「たこやきだぜ!」という文字と自画像が掲示されています。なんだろう?と思いますよね。これは3年生の子どもたちが考えた学級目標です。子どもたちが今年度がんばりたいことを考え,その頭文字を並べたのだそうです。最初に頭文字を並べたところ,「たこやきぜ」という言葉になったそうですが,Rさんが「だ」がつく言葉を考えて,意味が通じる言葉が完成したとのことです。「た」すけ合い 「は」げまし合い 「こ」言葉づかい 「や」さしく 「き」ゅう食をのこさず食べる 「だ」らけずピシッと 「ぜ」んりょくで みんなでがんばろう「!」 ユーモアがあり,強く印象に残る学級目標になりました。