
6年生の総合的な学習の総仕上げとして、学校で地域の茶の間を開催しました。これまで3つの茶の間にお邪魔してきた経験を活かし、参加した方に喜んでもらえるようにたくさん考えた6年生です。

遠くの地域にはバスで子どもたちがお迎えに行きました。地域での関わりも大切に・・・

大盛況になりました。久しぶりにお会いになった方もいらっしゃり、話に花が咲いていました。

まずは連想ゲーム
夏に食べたいものといえば・・・スイカで10ポイント獲得したチームもいました。


風船リレー
簡単ですが、意外と燃えます!


交流タイムは、色々なコーナーで思い思いのゲームで楽しみました。


茨曽根カルタ
接戦です。

最後に150周年記念歌「キ・セ・キibarasone」をみんなで歌い終了しました。
寒い中、たくさんの皆様に学校に足を運んでいただき、とてもありがたかったです。
子どもは、人との出会いを通して成長します。今日のこの時間も子どもたちの人生を豊かにする大切な時間でした。
ご来校くださった皆様、ありがとうございました。
