Twitter Facebook
2025.02.18

メディアリテラシー

先日は元気アップ週間を行いました。目標を立てて良い習慣をつけるよう努力した子もたくさんいました。しかし、メディアの視聴については、深刻な問題も浮かび上がってきました。そこで坂西先生がわかりやすいお便りを作成してくれました。

大きな問題は、ゲームやメディア視聴の時間が一般的な小学生の状況に比べてもかなり長いこと。

また、ルールを決めていない、決めても守れない子がかなり多いことです。

先日の学校運営協議会では、中学校での実態から、携帯所持への危機感が低い、ルールがない点を指摘されました。

携帯をはじめ、SNS利用、オンラインを含めたゲームについての意識を高め、危機感をもつことは、茨曽根小学校が乗り越えなければならない大きな課題です。

本日、学校だよりでも、SNS、ゲームについて子どもたちに全校朝会で話した内容を配付しました。

今しかできないことがあります。今ならできることがあります。未来を生きる子どもたちに、「メディアリテラシー」という大切な力をプレゼントしましょう。

#未分類