
今朝は冷え込みました。子どもたちの大好きな氷やツララがあったようで、嬉しそうに登校してきました。
児童玄関では、固い氷を砕こうとしていました。

氷に戯れるのも子どもならでは。季節を全身で感じることも大切な学びです。
今日の給食は、新潟の郷土料理がテーマです。鮭の焼き浸し、煮菜、のっぺい汁でした。

給食の中でいろいろな食材に触れることで、味覚の発達を促がされます。また、地元で受け継がれてきたメニューに触れることは、文化を受け継いでいくことにもなります。
多様な経験が子どもの感覚を磨いていきます。
1年生は、お魚も上手に食べることができるようになりました。
美味しいですか?

はーい。
日々の積み重ねが成長につながっています。