Twitter Facebook
2024.12.23

令和6年最後の登校

今朝はピンとした空気とツルツルの地面で寒かってです。その中でもたくましく歩いて登校する子どもたち。

冬休み前最後ということで、全校朝会では、これまで頑張ったことの発表と、表彰を行いました。

次の学年に向けて頑張る気持ちを発表しました。

その後、あいさつ標語、あいさつキャラクター、交通安全標語の表彰を行いました。

関根様、藤崎様にご来校いただき、直接賞状を手渡していただきました。

そのほか、硬筆・毛筆コンクール、中越教育美術展で素晴らしい成績を頂いた5人の表彰を行いました。

その後の教室では・・・

1年生は、お楽しみ前のおそうじタイム。

下駄箱もきれいに掃除します。

そこに現れたのは、欠席の人の分の荷物を運んでいる3年生。

「二人は元気?」

「元気でーす」爽やかな笑顔で教室へ。

4年生教室では、

五色百人一首に挑戦。

お正月にも楽しんでくださいね。

5年生は・・・

さすが高学年。算数の学習を進めていました。

おや?教室の脇にノートの山が・・・

これまでに頑張った自学ノートです。

努力の成果が目に見えて見えるのは、次のやる気につながりますね。

もうすぐ下校の時間です。

#未分類