
今日は下茨の茶の間におじゃましました。まずは、昔のアイスの名前当てクイズです。

このアイスは何という名前でしょう?
途中、ヒントが違うというハプニングもありつつ、それも笑いに変えて楽しいクイズになりました。

チーム対抗風船送りゲーム
単純ですが、やっているうちにヒートアップ、すごい速さで風船が回っていきました。

いくつ入っているかな?
勝っても負けても楽しいゲームでした。
その後、恒例の交流タイム。思い思いのゲームを一緒に楽しみました。


茨曽根カルタは、さすが、皆様お強いです。

トランプチーム。
誰が一番かな?

あやとりが大人気でした。

折り紙で、新しい折り方に挑戦

オセロで対戦。真剣勝負。

神経衰弱も
最後に、キ・セ・キibarasoneを一緒に歌い、CDとクリアファイルをお茶の間にプレゼントしました。ぜひ、みなさんでも、歌っていただきたいです。

最後にみんなで挨拶。
「ありがとうございました。

世代を越え、家族の枠を越えて、地域の皆様と交流することは、子どもの成長にとって大変大切です。相手のこと、周りのことを考えて行動すること、気づいたら自分から行動することなど、大切なことに気づくことができました。
お忙しい中、子どもたちが考えた活動に参加していただき、本当にありがとうございました。