
昨日は、第3回CS会議を行いました。これまでの教育活動について説明し、その成果と課題について協議します。
今回は、それに加え、学校の課題である「児童の主体性を育む」「挑戦する気持ちを育む」というねらいのもと、「4つの宝」への取組を児童が報告し、その後委員の皆さんと協議する場を設定しました。

各委員会で一つずつの宝に取り組んできました。

取組の成果と課題を報告します。

4つの宝ごとに協議しました。
委員の皆さんから新しい提案をもらったり、これまでの取り組みの良いところを教えて頂いたりしました。

学校の主人公は子ども
だからこそ、子どもたちが自分たちで決めたり、考えたり、工夫したりできる機会をつくるとともに、責任や思いやり、協力について実践できるようにしていきたいと思います。
6年生が、しっかり自分の考えをもって伝えている姿に、成長を感じました。
CS会議も残すところ、あと1回になりました。委員の皆様、ありがとうございました。