Twitter Facebook
2019.10.09

生き物と友達になろう

9月26日のブログで紹介した2年生の生活科「生き物と友達になろう」の学習が順調に進んでいます。子どもたちは,捕まえたダンゴムシ,ワラジムシ,ザリガニを教室で飼育しています。ダンゴムシとワラジムシは見た目はそっくりなのですが,違いが分かりますか?お子さんに聞いてみてください。田村教諭の尽力で捕まえたザリガニも元気です。子どもたちはザリガニをよく観察していて,観察カードには,「ザリガニを見ると,いかくしたりにげたりすることがわかりました。」「ザリガニはだっぴして,どんどん大きくなることがわかりました。」などと書かれていました。 今日から,図工の時間で生き物の絵を書き始め,まずは背景を描きました。この絵は,文化祭に展示する作品の候補になるそうです。子どもたちがどのように生き物を描くのか,楽しみです。

IMG_0690r.jpgIMG_0692r.jpg

#未分類