
9月19日のブログに,正面玄関横のザクロの実を掲載しました。少しずつ実が割れ始めてきたので楽しみです。改めて校舎を1周してみたところ,校舎裏に柿の木が4本,校舎正面に梨の木が1本あり,たたわに実がなっていました。さすが地域の果樹園に囲まれている茨曽根小学校。校地内に立派な果樹があり,実りの秋を実感できます。柿の実は,毎年2年生が生活科の学習で干し柿にするそうです。ちなみに,柿の木の横にサクランボの木も2本あるのですが,残念ながら今年は実がなりませんでした。
9月19日のブログに,正面玄関横のザクロの実を掲載しました。少しずつ実が割れ始めてきたので楽しみです。改めて校舎を1周してみたところ,校舎裏に柿の木が4本,校舎正面に梨の木が1本あり,たたわに実がなっていました。さすが地域の果樹園に囲まれている茨曽根小学校。校地内に立派な果樹があり,実りの秋を実感できます。柿の実は,毎年2年生が生活科の学習で干し柿にするそうです。ちなみに,柿の木の横にサクランボの木も2本あるのですが,残念ながら今年は実がなりませんでした。