
5、6年生が音楽で鑑賞の学習をしています。


「赤とんぼ」と「この道」
今の季節にぴったりな曲です。
山田耕作さんって、何をした人なのかな?調べてから曲を聴きます。

「聴いたことがあるかも・・・」「どういう意味かな?」今はあまり使わない言葉の響きも音楽とともに味わっていました。
1年生教室では、画像ヒントクイズをしながら、カタカナの復習をしています。

さあ、これは何かな?
あっわかった!
わかると思わず答えを言ってしまい、みんなで大笑い。
楽しく国語のお勉強をしていました。
11月は、この学年のまとめをして、次の学年を見据え始める時期です。
3年生では、「学級力」というスケールを使い、自分たちの学級の課題を見つけ、より良く成長していくためにどうしたらいいのか考える取り組みを始めました。

課題を自覚しているところが素晴らしい!これからの成長が楽しみです。
がんばれ!3年生!