Twitter Facebook
2019.09.24

3年生 公開授業

9月20日(金)5時間目に,3年佐藤教諭による道徳「なおとからのしつもん」の公開授業を行いました。今回は,新潟市教育委員会の指導主事と白南中学校の先生が参観に来られました。日常生活で起こりがちな,人によって態度を変えることについて,公平に接することの大切さを考えさせました。子どもたちは,人によって態度を変えることは「良くない」と思うけれど「なおとの気持ちも分かる」と言い,「誰にでも態度を変えずに同じくすることは何でいいのか」という課題を設定しました。まず,全員が自分の考えをノートに書き,それを基に話し合いをしました。子どもたちからは「差別」や「後悔」という言葉が出され,「自分も相手も見ている人も,みんなが仲良く,楽しく,うれしく,気持ちよくなれるから」というまとめになりました。最後にSさんは「みんながいろいろなことを言ってくれて,だんだん分かってきました。」と振り返りました。

DSC01282r.jpgIMG_0543r.jpg

#未分類