
5時間目の授業参観後,大きな地震を想定した避難訓練と引き渡し訓練を行いました。6月に行った地震の避難訓練で「地震はいつ起きるか分からない」と教えたところ,その1週間後に村上市で震度6強の地震が起きて,翌日は市内全小中学校が休校となりました。新潟市でもいつ起きるか分かりません。子どもたちが学校にいるときに大きな地震が起きたときは,子どもの安全を最優先に考えて,保護者の皆様からお子さんを迎えに来ていただきます。兄弟姉妹関係があるので,学年ではなく地域ごとに一人ずつチェックして引き渡しを行いました。引き渡しを行うような事態にならないことを祈っていますが,今日の訓練は,万一の場合に教職員も子どもも保護者も落ち着いて,確実に引き渡しができるのに役立ったと思います。