Twitter Facebook
2019.09.12

6色のマラソンカード

職員室前の廊下に5色のマラソンカードが置かれています。1枚目は白色で,全校の子どもたちが持っています。100m走るごとにカードの1マスを塗り,100マス(10km)塗ると1枚目終了となります。そして,2枚目以降を職員室前の廊下から持っていくのです。休み時間の全校練習だけでは,なかなか2枚目にいきません。自主的に練習をして,すでに2枚目を塗っている子が何人かいます。長距離走には得意不得意がありますし,過度な競争を強いるものではありません。ライバルは,自分自身の心と昨年の自分の記録だと言えます。昨年よりもたくさん色を塗り,昨年よりも速いタイムになった子は全員が勝者です。(1年生は初めてなので,自分のめあてを達成できればOK。)それにしても,マラソンカード6枚目(50km以上)を塗る子はいるのでしょうか。

今日は,子どもたちの気持ちを理解するために,3時間目に5・6年生と一緒に本番のコースを走ってみました。正直言って2000mを甘く見ていました・・・。苦しくて疲れました・・・。 子どもたちは全員がんばりました!

IMG_0457r.jpgIMG_0458r.jpg

#未分類