Twitter Facebook
2019.06.25

4年生 茨曽根地域の宝(後編)

6月10日に,4年総合学習「茨曽根地域の宝」の見学で21史跡中11史跡を見学しました。今日は,残りの史跡を前回同様に自転車に乗って見学してきました。途中,沿道で10数人の地域の方にお会いしました。子どもたちが「こんにちは!」と元気に挨拶すると,地域の皆様も笑顔で挨拶してくださり,茨曽根地域の温かさを改めて感じました。最後にちょっとしたアクシデントがありましたが,全員無事に学校に戻ってきました。

今日見学した史跡 12里見義成居住地 13清水神社 14御籠田 15まっつえんきつね 16たぬきせんべい 17義侠小湊勘七の生家 18 名木イチョウ 19ぼうず橋 20源六の弘法様と乳切竹跡

茨曽根中学校跡はすでに見ているので,これで21史跡全てを見学しました。全てを見学したのは今年の4年生が初めてだそうです。少人数だからこそ実現した見学でした。本日の走行距離は8.9km,前回を合わせると総走行距離は16.8kmでした。 

IMG_0040r.JPGIMG_0042r.JPG

#未分類