
今日は学習参観日です。多くの皆様にご来校いただいています。

5年生は学年行事です。ミニパフェ作り。準備してもらった材料を工夫して美味しそうなパフェが完成しました。

かわいいオニさん。

クリームにこだわりが感じられます。

アポロチョコがいい仕事してますね。

みんなで美味しく、いただきます!


1年生は、あさがおの葉を観察します。何に気がついたかな?大きな葉っぱに育ちましたね。
お友達とお話ししながら学習するのも慣れてきました。

2年生は、定規を使って長さを測る学習に挑戦です。

それぞれの課題に取り組むよつばのみんな。どうやって問題を解決しようかな?

初理科室にテンションが上がった3年生。
チョウのからだのつくりについて学習します。その後、どうやらお楽しみがあるようです。

新聞づくりに取り組む4年生。新聞を作るには、何がわかるといいいのかな?

6年生は歴史の学習です。想像図を見ながら、当時の生活についてわかることを見つけていきます。
それぞれの学年の課題に一生懸命取り組んでいます。お家の方が来てくださって、嬉しそうな子どもたち。
お忙しい中、ありがとうございます。