Twitter Facebook
2019.05.15

藤棚と○○!

音楽室の外を通ると,香水のような甘い香りがします。藤棚にきれいな紫色の花が咲き誇っているのです。藤の花にはフラワーセラピー効果があり,「緊張を和らげて疲れを癒す」「頭をスッキリとさせてくれる」というリフレッシュ効果があるそうです。子どもたちや教職員も藤棚の香りで癒やされています。

と思って地面に目をやると,大きなヘビが日なたぼっこしていました。一瞬ぎょっとしましたが,毒のないシマヘビだったので安心しました。用務員の板井さんに聞いたところ,以前から茨曽根小の校地に生息しているそうです。子どもたちの多くはヘビを怖がらないで,中には手で触る子もいるそうです。私が子どもの頃の話で恐縮ですが,普段ヘビを見たことがなかったので,当時の新潟遊園(現在の西区寺尾中央公園)で小さなヘビを見つけたときは,嬉しくて捕まえた思い出があります。宝物として飼おうとしたのですが,残念ながら逃げてしまいました。茨曽根小は自然豊かで,無害なヘビが生息しているのは問題ないと思います。

IMG_3003r.JPGIMG_3006r.JPG

IMG_3007r.JPG日なたで気持ちよさそうです。

#未分類