Twitter Facebook
2019.04.12

2年生 おそらく茨曽根小だけ

2年生の教室に入ると,一際目立つ70インチのディスプレイが目に入ります。これは,インフォメーションディスプレイというもので,本来は業務用で,駅や空港,公共施設などでの案内情報表示用として使われる物です。大変高価なので学校に導入されているという話は聞いたことがありません。

「なんでこんなすごい物が教室にあるんだ?」

なんと,これは,2年担任の田村教諭が私費で購入して授業に活用しているとのことです。コンピュータと接続して様々なアプリケーションソフトを使ったり,実物投影機と接続して子どもたちのノートを映したりして効果的な指導を行っています。タッチパネル式なので,田村教諭も子どもたちも簡単に操作しています。ディスプレイやコンピュータの電源を入れるのは,子どもたちの係の仕事だそうです。すごいぞ!2年生。

調べることはできませんが,おそらく教室で活用している学校は全国でも極めて珍しいと思われます。新潟県,新潟市では茨曽根小だけでしょう。(もし間違っていたら,このブログを後日修正します)すごいぞ!田村教諭。

IMG_2868.JPG

#未分類