Twitter Facebook
2024.02.07

作って、楽しむ

3年生が図工の作品を完成させました。割りピンを使い、くるくる回る画用紙の部分を生かして、想像した世界を作りました。

この発想はありませんでした。
宇宙旅行に出発!
お鍋の中のスープや
ピザのチーズが伸びるところまで
工夫して作りました。

元は同じでも、一人一人の個性が生かされて、楽しい作品が完成しました。

ユニコーンでしょうか。
かわいい世界から
行ったらすぐ倒されそうな
ポケモンの世界まで

2年生は、生活科で作ったおもちゃランドに1年生を招待するようです。作ることを楽しみ、一緒に遊んで楽しみ、楽しむ中で関わり合いを学びます。

招待状も作りました。
この漢字は読めるかな?
1年生のことを考えて書きました。

楽しみですね。その頃1年生は・・・

石田先生と歯磨きの学習中。

茨曽根小学校は、保護者の皆様のご協力のおかげで歯の治療率がとても高いです。今年度は100%でした!

ありがとうございました。

人生100年時代。いい歯は子どもたちの未来への贈り物です。

#未分類