Twitter Facebook
2024.01.20

どんど焼き

体育館では、自治会長会の皆様、コミュニティ茨曽根、公民館の皆様がどんど焼きの準備を整えて、子どもたちを出迎えてくれました。

地域ごとに並べられた竹
スルメともぐらがセットされています。

竹は、雪の降る寒い中、この日のために切って、準備をしてくださいました。

ありがとうございました。

お話を聞いて、作業を確認。
書き初めとスルメ、もぐらを竹につけます。

手伝ってもらいながら
完成!かっこいい!

いよいよ出発です。

もくらもちのうたと
かきかきなあれを
歌いながら出発
さあ、いくぞー

大きくて立派です。
「なるきぜめ」
今年の代表は上茨と下茨

いよいよ点火です。

勢いよく燃え上がります。6年生の書いた文字が炎に翻ります。
火の勢いが強く、
やっと焼けるようになりました。

準備していただいた振る舞いのお汁粉をいただきながら、火の勢いが落ち着くのを待ちました。

炙ったするめは、とても美味しかったようで、あっちでもこっちでも、するめを楽しむ子どもたちの姿が。

「美味しいです!」男子チーム
お姉さんチーム
存分に味わう子どもたち

天候に恵まれ、今年も無事どんど焼きを終えました。準備片付けをしてくださった地域の皆様、もしもの場合に備えてくださった消防団の皆様、ありがとうございました。

このあとは、16時から茨曽根ウィンターフェスティバル。

楽しい行事は、まだまだ続きます。

#未分類