
4年生の外国語活動の授業です。スカーレット先生と、身近にあるアルファベットの写真から、何に使われているものかを当てるクイズです。大文字と小文字の学習の確認です。



美味しいよね!今は、マロン味!



「ゲーミフィケーション」を学習設計に取り入れるという手法が今様々なところで取り組まれています。
子どもに「知りたい!」「何だろう?」と思う気持ちが持てるような工夫がとても大切なのだと、目をキラキラさせて考えている4年生から学びました。
4年生の外国語活動の授業です。スカーレット先生と、身近にあるアルファベットの写真から、何に使われているものかを当てるクイズです。大文字と小文字の学習の確認です。
「ゲーミフィケーション」を学習設計に取り入れるという手法が今様々なところで取り組まれています。
子どもに「知りたい!」「何だろう?」と思う気持ちが持てるような工夫がとても大切なのだと、目をキラキラさせて考えている4年生から学びました。