
今朝まで小雨がぱらついていて天候が心配されましたが、なんとか持ち直し、屋外のロングコースで交通安全教室を行いました。



昨年度は雨天のため体育館で行ったので、外のコースは久しぶりです。まっすぐに、安全確認をしながら、正しく乗るのは、なかなか大変な様子でした。自転車は、遊ぶ時に使うものというだけでなく、軽車両であり、乗るために守らなければならない規則があることを改めて学びました。


車間にも気をつけて。

安全に曲がれるかな?
努力義務ではありますが、ヘルメットについても命を守る大切なものというお話もお聞きしました。
これから外で活動することが多くなると思います。安全に、危険なことなく、過ごしてほしいと思います。
1、2年生は、横断の練習をしました。


横断します。1年生も上手ですね。

手もしっかり上がっています。

お話をお聞きしました。
今日の下校から、周りをよく見て、落ち着いて歩いてね。