
今朝はあいにくの雨でした。児童玄関前では恒例の「トントン クルクル くるりんぱ」1年生も上手に傘をしまっています。校門の溝を小林さんが綺麗にしてくれたので、水たまりもそんなに大きくなりませんでした。ありがとうございます!


運動会を終え、各学級で振り返りをしました。2年生が道徳の時間にありがとうの花を書いていました。応援してくれたこと、助けてくれたこと、頑張っていたことなど、練習も含めて振り返ってありがとうを伝えます。




6年生の木を見にいくと・・・

花の中身は、学年によってそれぞれです。発達段階に応じ、お互いのいい所、努力していた所に目を向け、認め合うことを積み重ねていくことが、一人一人の自信になっていきます。

一生懸命な姿を認める言葉

下の学年にとっては特別ですね
努力に気づける目とその姿を価値づけることができる言葉を日々の積み重ねの中で育んでいきたいと思います。