Twitter Facebook
2023.01.21

2年ぶりのどんど焼き

体育館はもうすっかり準備が整っています。

39D52866-E80D-4D54-8EDC-6CDEA8083921.jpeg

これは・・・

6990C476-101D-4D73-A844-03EF1AE03EE9.jpeg

今日の主役!?スルメとモグラ

57BE38D5-0C05-4D22-B2E3-578A1368A917.jpeg

「これをつけるんだよ」

6914909A-F8BD-4835-9172-2D8E0E467D9B.jpeg

初めての1年生には,ちょっと難しいですね。6年生がお手伝い。

スルメとモグラと,もう一つ,忘れてはいけないのが

5EB9F79A-4A2F-445D-B0B0-7A5C1B1BD88D.jpeg

書き初めです。竹の先に結びつけます。

D27D4891-A662-4194-93BD-5491A8CC7DBB.jpeg

「できたー」「僕の方が高いぞ!」「違うよ,こっちだよ!」ついつい,始まる高さ比べ

準備ができたら,今年は,特別です。白根高校の皆さんが考えて作ってくれた,劇を見ます。

1D5F2DB8-70B1-41BE-9A20-CBDC78616042.jpeg

「こういう言い伝えだったんだね」「高校生,上手だね」

では,移動しましょう。

0834C954-9638-4254-96DF-6DEA4F1CFB47.jpeg

お家の方と一緒に,町内ごとに移動します。会場の様子は・・・

86849ED7-B8F1-4953-8A19-8D56EC905230.jpeg

立派に完成しています。

火を着ける前,どんど焼きの大切なならわし,「柿柿なあれ」

928342D5-3262-4337-A34C-9AAE238DEBF2.jpeg

柿がたくさん実をつけますように・・・

いよいよ火を着けます。

3BA1DA68-F91F-4720-9F5C-5282D8D75738.jpeg

「うわあ」「すごーい」「熱い!」大迫力の炎

4AFED6F9-8C89-471F-A335-1E88B1A5B695.jpeg

無病息災,五穀豊穣,みんな,健康で,笑顔で,幸せに過ごせる1年になりますように・・・

準備をしてくださいました地域の皆様,ありがとうございました。

そして,グラウンドでは,夜のアイスキャンドルイルミネーションの準備が着々と進んでいます。

#未分類