2025.11.08
1年生が小正月恒例のまゆ玉飾りをしました。


水木の枝に、色鮮やかな飾りをつけていきます。

ボランティアの皆さんがお手伝いに来てくださいました。「よろしくお願いします。」
早速、飾りましょう。飾りが壊れないように、慎重に結びます。

「紐が切れないように・・・」


「ほら、こうするとできますよ。」「上手になりましたね。」難しいところは教わりながら、みんなで力を合わせて飾ります。


「できたー!」「きれい!」歓声が上がりました。華やかな飾りの完成です。

まゆ玉飾りと一緒に記念撮影
五穀豊穣,無病息災,子ども達,保護者の皆様,地域の皆様にとって,実りの多い一年となりますように・・・。子ども達の思いのこもったまゆ玉飾りが,きっと見守ってくれますね。
この後,子ども達は,ボランティアの皆様から,地域に伝わる昔話の紙芝居を読んでいただきました。地域に伝わる文化と触れ合う,素敵な時間を過ごしました。ボランティアの皆様,ありがとうございました。
