Twitter Facebook
2022.12.02

ウィンターフェスタ 本番!

今日は,子どもたちが楽しみにしていたウィンターフェスタです。足元の悪い中でしたが,多くの保護者の皆様からご来校いただきました。

0F38249D-51BC-4C6E-B899-79ACE6F70240.jpeg

「これから,ウィンターフェスタを始めます!」企画委員の合図でいよいよ始まりです。

4BF4E20E-F35A-4DE0-A646-A8CD2D237B97.jpeg

怖い雰囲気を醸しだし,ドキドキした6年生。みんなが協力している様子が画面から伝わって来ました。椅子の消毒などもしっかりやって運営もバッチリでした。さすが6年生です。

C54F82A4-08D1-4A4A-AABC-7CA7A335117E.jpeg

少数精鋭でゲームを工夫し,誰でも楽しめるようにした5年生。

D7BD507A-479F-485B-9A0A-5CD4663D14AF.jpeg

短期間でみんなで力を合わせて脚本を書き上げ,1人何役もこなしながら楽しい劇を作った4年生。

4E680A89-F818-49FF-894E-910D94C51A7D.jpeg

体育館を目一杯使い,クイズと活動を組み合わせた3年生。「何年振りだろう」と言いながら,来場した保護者の方がでんぐり返しをしていました。みんなのアイデア満載でしたね。

AAD8D1F1-899D-4F2C-9305-599AADD355E8.jpeg065533E9-900B-4204-8947-98FCCFEC53D9.jpeg

大きな魚を釣り上げようと,お客さん達が協力していました。遊び方も工夫しているところが,さすが2年生。

A189893A-2B93-43FA-9108-F5965CCCDD1C.jpeg

楽しいプレイランドでした。

F180C479-0B41-4F59-B386-B4D209291676.jpeg

1年生の飛ばした物は何かを当てる「これなんだ!?」

コースも分かれていて,飛ばすものも工夫されていました。役割もしっかり決めて,初めてとは思えない立派なお店でした。終わった後も「あれは難しかったね。」「まさかブロックだと思わなかった!」など,参加したお客さんが楽しんでいるのが伝わって来ました。

28A53943-A05E-4669-8769-73D987009A0E.jpeg

お店を通して,学年関係なく楽しく遊ぶ様子が見られました。

終わった後は・・・

4C1B10BC-4CA1-45E5-85A3-BADC421D7DDE.jpeg7060577E-FD50-492C-BEFE-4022B09E11DB.jpeg

ウィンターフェスタで見つけた友達のいいところを見つけたり,活動を振り返ったりしました。この「振り返りが、子ども達の成長につながります。

そして,

A69E986E-38B5-476C-AB4D-6165BCE3B63D.jpeg

気持ちを切り替えて,学習に取り組みます。メリハリをつける大切さを実感するのも大切な学びです。

友だちと力を合わせる楽しさを実感できた1日になりました。

ご来場いただき,ありがとうございました。

そして,ウィンターフェスタという名前のせいでしょうか・・・

B5188624-B2B0-4724-8D1C-D093AADE9E47.jpeg

チラチラ雪が舞うグラウンドへ,嬉しそうに出かけていく1年生の姿が見えました。

いよいよ,冬本番を迎えます。

#未分類