Twitter Facebook
2022.11.18

今日は学習参観日

朝,登校中に今日の朝日のようにきれいな葉っぱを見つけた2年生。「登校中拾った!」

3D577F46-AD6F-47E8-81EA-9B01F1CBA713.jpeg

朝日を浴びて,きれいですね。

今日は学習参観日です。午前中は,どんな学習をしているかな?

FAD2746B-9495-48FA-AB18-AB331C90EABB.jpeg

1年生は,干し柿作りのお手伝いをしてくださった皆様へのお礼の手紙を書いています。罫線の中に丁寧に字を書けるようになりました。

653DA0FA-D185-46F3-8736-6FE97F6FA637.jpeg6C10C1AE-9BD2-43BC-86D9-15E60C774C82.jpeg27944AD1-2068-4B1E-98A9-6A2F3DB5746E.jpeg

イラストや色ぬりも頑張りました。ありがとうの気持ちが伝わりますね。

3年生も,一生懸命書いています。

3F5B7B7C-D619-4114-913B-5C848EC6FE76.jpeg

教科書の学習をもとに,自分で選んだものについて加工の工夫を作文にまとめています。

0B5B48FD-E623-4BA9-BBF4-3F8F297E5453.jpeg

この他にも,麦や魚など,なるほど!という作品がありました。完成したものから教室の後ろに掲示します。どんな工夫が見つかったでしょうか。読むのが楽しみです。

6年生教室をのぞいてみると・・・

A95243D6-1AEA-480E-8468-D7CEB2DF151E.jpeg

一生懸命製作中。

将来の自分の夢を粘土で表現しています。

B9CE9043-BF44-4F62-A428-A337901022B5.jpeg

キリンのつのもよく観察して作っていますね。

3FB53AEA-94C0-45A2-990F-9A5D1B0F2B49.jpeg

美味しそうなケーキを持つ,パティシエ発見!

早速,予約しました。「茨曽根のおいしい桃を使ったスイーツ,お願いします!」

午後の学習参観日には,途中経過をみる事ができるようです。どんな夢が並ぶのか楽しみです。

学習参観日へのお越しをお待ちしています。SNS講習会にも,是非お立ち寄りください。当日参加もOKです。

#未分類