
今日は恒例の干し柿づくりです。
朝早くから,ボランティアの皆様がたくさんの柿をもいでくださいました。
今年は,1〜3年生の祖父母の皆様も参加してくださいました。子ども達は,ピーラーで,せっせと皮むきです。3年生は,さすが3回目です。スルスルと上手に剥いていきます。1年生,頑張って!
お手製の皮剥き機がどんどん綺麗に皮を剥いていく様子に,子ども達から歓声が上がりました。
「うわーはやーい」「きれいに剥ける」「僕もやりたい!」大人気でした。
新潟日報の記者の方が取材に来ていました。
お手伝いいただいた皆様,ありがとうございました。
今年も,ベランダの軒下にたくさんの干し柿が吊るされました。
秋ですね。
そして午後からは,就学時健診で新1年生が来校します。お世話してくれる5年生、よろしくね。
「頑張るぞー!」