Twitter Facebook
2022.06.29

美味しく育て!ラッキー7米

今日は5年生が,米作り講師に小山さんをお迎えして,これから稲が実るまでの米作りについて学びました。

初めに,稲と雑草を見せてくださって,違いを見つける学習をしました。「色かな?」「葉っぱかなあ」二つを見比べながら考えました。稲の方には,小さな毛のような部分があるのですね。

その後,中干しや除草など,これから美味しいお米になるまでの仕事を教えていただき,コシヒカリが品種改良で美味しく強くなってきたことも学びました。

実際に経験している方の言葉は重みが違います。子ども達は深く頷きながら,お話を聞いていました。

最後に「稲の花」を予想しましたが・・・・子ども達の頭の上に大きな?が浮かんでいました。

8月の初めに本物の花を見るのが楽しみですね。小山さん,素敵なお話をありがとうございました。

05DED050-EB86-4A4B-901E-170C2F8D2A49.jpegCD1D32B0-BEB4-4BBD-8E9F-0654E2A1A7CE.jpeg

#未分類