
在校生が卒業式で行う門出の言葉の練習が始まりました。全校で行うのですが,今日は各学年の代表の言葉を言う子どもたちが集まって練習しました。佐藤教諭が「大きな声を出してください。」「卒業生に『おめでとう』という気持ちを込めて言うので,運動会の応援とは声の出し方が違います。」「皆さんは,学年の代表としての誇りをもって声を出してください。」と話すと,子どもたちは自然とうなずいて聞いていました。早速,立って声出しの練習をしました。 卒業式まで約2週間です。コロナ禍で全校による練習が十分にできませんが,きっと心がこもった門出の言葉になると期待しています。