Twitter Facebook
2022.02.28

洪水ハザードマップ

5年社会「自然災害とともに生きる」の授業を参観しました。佐藤教諭が,川が氾濫した場合の南区版洪水ハザードマップをモニターに映すと,子どもたちが驚きの声を上げました。「うわっ,全部に洪水の色が付いている!」「茨曽根小学校や白南中学校の周りも全部色が付いている。」「私の家の周りも。」「浸水深0.5~3mだって。」「大変だ。」 佐藤教諭が「万一洪水になったら,中学校の校舎の2階以上に避難しなくてはいけません。」と教えると,皆,真剣な表情で聞いていました。その後,一人一人がiPadでハザードマップを詳しく見ました。洪水に対する子どもたちの危機意識が高まったと感じました。

Resize of K20D3501.JPGResize of K20D3511.JPG

#未分類