
今朝は,ボランティアの皆様が今年度最後の読み聞かせに来てくださる予定でしたが,コロナの感染状況が悪くなったため残念ながら中止になりました。どの学年も,週1回の図書の時間には,阿部司書が読み聞かせをしてくれます。今日は5年生の図書の時間がありました。初めは紙芝居「のばら」,続いて物語の本「お正月の神様」でした。どの学年も1年生の時から図書室で読み聞かせをしてもらっているので,しーんと静まりかえった図書室で,子どもたちはじっと聞き入って物語の世界に浸っていました。1年生のときから続けているからこそ,高学年になってもこのような姿が見られるのです。下校時,5年生に「読み聞かせ,面白かった?」と聞いたところ,「はい!」という返事が返ってきました。