Twitter Facebook
2021.12.13

読書月間後の図書室

先週,読書月間が終わりました。昼休みに図書室の様子を見に行きました。十数人の子どもたちがいて,「思ったより少ないね。」とつぶやいたとところ,図書委員の子が「昼休みは多くありませんが,朝の利用が多いです。今朝は41冊の貸出がありました。」と教えてくれました。なるほど,登校後に,まず図書室に来る子が多いということが分かりました。 本を借りる子の図書カードに借りた本の冊数が記録されていたので,「すごく多いね。」と褒めたところ,同じく図書委員の子が「でも,少ない人は1か月に数冊しか借りないんですよ。」と教えてくれました。私が「それでは学校の4つの宝の一つになっていないね。」と言うと,「そうですよ。びしっと言ってください。」と言われました。 来週の全校朝会で4つの宝について振り返らせようと思います。楽しい冬休み前にびしっと言うのはちょっと気が引けるので,どのように言うか考えます。

Resize of K20D2213.JPG

#未分類