Twitter Facebook
2021.12.07

幻の児童会旗を発見

先週ゲストティーチャーでお越しいただいた関根さんは当校の卒業生ということでしたので,授業が始まる前に校長室に保管してある卒業アルバムを見ていただきました。平成初期の頃は,男子は野球部,女子はミニバス部が活動していたことが分かりました。今では新潟市で部活動をしている小学校はありません。時代の流れを感じさせられました。関根さんが所属していた企画委員会の記念写真を見たところ,「たけのこ」という児童会旗を持って写っていました。関根さんから「たけのこ児童会は残っていますか?」と聞かれ,「たけのこ児童会という名称は残っていますが,児童会旗は見たことがありません。」と答えました。

関根さんがお帰りになった後,児童会旗を探しました。資料室にはありませんでした。考えられるのは校長室。校長室の普段は使わない引き出しの中を探すと・・・発見しました! 引き出しの奥の一番下に保管されていました。「白根市立」となっているので,おそらく平成17年に新潟市と合併してから使われなくなり,16年間引き出しの中で眠っていたのでしょう。「第108回卒業生」となっているので,ちょうど40年前の卒業記念品だったことが分かりました。40年経ってもきれいなままです。伝統ある児童会旗なので,新しい多目的ルーム「たけのこルーム」の壁面に飾ることにしました。これからは令和の子どもたちの活躍を見守ってくれることでしょう。

Resize of K20D2168.JPGResize of K20D2173.JPG

#未分類