Twitter Facebook
2021.11.17

第3回読み聞かせ

月潟図書館の読み聞かせボランティアグループ「えほんのへや」の皆様から、朝学習の時間に読み聞かせをしていただきました。ボランティアの皆様からは「どの子も真剣に聞いてくれました。」「子どもたちがいろいろな感想を聞かせてくれました。」「感想を聞いて,そんなふうに感じてくれたんだと思って嬉しいです。」と喜んでいただけました。 先日の学校だよりでお知らせしたとおり,12月8日までは読書月間で,そのうち11月12日~21日は特に「うちどく(家読)」期間です。無理をしないで結構ですので,できる範囲でお子さんと一緒に読書をしていただければ幸いです。前回までに低学年と中学年の様子を掲載したので,今回は高学年の様子を掲載します。

家庭での読書の参考に本の題名を紹介します。 1年生「むかしむかし とらとねこは・・・(中国の昔話)」 2年生「おむすびころりん」「キツネとぶどう」 3年生「だいこんどの むかし」「オオカミがきた」 4年生「かもとりごんべえ」「きたかぜとたいよう」 5年生「おやすて山」「いなかのネズミとまちのネズミ」 6年生「さるかに」

Resize of K20D1878.JPGResize of K20D1882.JPG

#未分類