Twitter Facebook
2021.10.18

リトルファイヤースクール

3年生が社会「火事を防ぐ」の学習の一環で,南消防署の皆さんをお招きして,消防について学ぶ「リトルファイヤースクール」を行いました。消火器の使い方を教えていただき,消火剤の代わりに水が入った消火器を使って疑似消火活動を体験しました。また,竹の棒と毛布を使って緊急のたんかの作り方を教えていただき,実際にたんかで運んでもらう体験もしました。その後,配付された冊子を見ながら消防についていろいろなことを教えていただきました。コロナ禍で密を避けるため,密室に煙を充満させて中を歩く体験はできませんでしたが,子どもたちは消防について学びを深めることができました。

Resize of DSCN0700.JPGResize of DSCN0712.JPG

#未分類