今日はいよいよ茨っ子チャレンジ走です。晴天に恵まれ,青空の下,自分の記録に挑戦します。 まずは1,2年生。もうすぐスタートです。
6時間目,プールの方から元気な声が聞こえて来ました。覗いてみると・・・ トンボを捕まえていました。 プールの方では,ヤゴを観察しているようです。 「捕まえました!」 プールの脇では・・・ 小林さんが, …
昼休みに校内を回ると,校舎の中にも秋を見つけました。 ピカピカになったどんぐりが,可愛く笑っています。 図書館の飾りも秋バージョンです。 明日はチャレンジ走です。天気予報は,晴れ☀️ 秋晴れの空の下,子 …
元気アップ週間へのご協力ありがとうございました。結果が保健室前に掲示されました。 朝食を食べるが達成率100%でした!これは,ご家庭の協力なしには達成されません。ありがとうございました。 今後の課題は・ …
今朝もたけのこ班で合唱の練習をしました。2班合同です。 立つ位置を工夫したり,練習の順番を工夫したりと6年生がリードして進めてくれました。 歌い終わると,すかさず6年生が「声がよく出ててよかったです!」 …
晴れ間をぬって,グラウンドでは,秋を探す姿が見られました。 網を持って,出発! あれ?これはなんだろう? 知らないもの,初めて見るものがたくさんですね。秋はたくさんの出会いのチャンスがあります。 も …
6年生のプロジェクトが考えてくれた全校合唱への取り組みが始まりました。今日は,たけのこ班ごとに練習しました。6年生がリーダーになって,高音と低音に分かれたり,みんなで元気に歌ったり,それぞれの班の様子 …
台風からうって変わった晴天のもと,稲刈りをしました。 よろしくお願いします!地域の方も応援に駆けつけてくださいました。ご都合がついた保護者の皆様も,ありがとうございます! まさに実りの秋ですね。さあ …
秋の交通安全週間の取組で,今日は警察の方と,ヤマト運輸の方が子ども達の見守りに駆けつけてくださいました。玄関前にはかっこいいパトカーが! 「こんな風になってるんだ〜」「すごーい」 中の様子も見せても …
月別アーカイブ ≫