未分類のアーカイブ

2022.06.28

朝の発見

朝,いつものように校門のところに立っていると・・・「虫がいる!」と排水溝の中にキラキラ輝く黄金虫を発見した子がいました。その声に,1年生が集まってきて,覗き込んでいます。「なんだろう」「どうしてだろ …

2022.06.27

すくすく育て!ラッキー7米!

雨の合間をぬって,ラッキー7米看板の前で記念撮影をしました。お米はすくすく育っています。素敵な看板とパチリ! 先日は,暑い中,学習参観にお越しいただきありがとうございました。子ども達の元気に学ぶ姿を …

2022.06.24

成長しています

1年生教室では,すくすく育っている朝顔の観察をしていました。「ふさふさした毛があるよ」「尖っているところが出て来た!」ツルが出てきたので,肥料をあげます。 これがツルだね。そっと触って観察しています …

2022.06.23

きれいな伏し浮き✨

5時間目、3.4年生が水泳をしています。きれいな伏し浮きができている人がたくさんいました。水の中で上手に脱力できています。

2022.06.23

学びの季節

朝,校内を回っていると,2年生がノートを書いて意見交換をしていました。見せてもらうと,既に1冊目のノートが終わったところです。課題,まとめ、自分の考えをしっかり書いています。 3時間目,5年生教室にいる …

2022.06.22

祝!初プール!

何度となく延期になっていた,1,2年生の水泳授業第1回目を今日やっと実施することができました。1年生にとっては,初めてがいっぱいの1時間でした。2年生の上手なお手本を見ながら,初めてのプールを満喫しました …

2022.06.22

みんな大好き読み聞かせ

今年も「えほんのへや」の皆様から読み聞かせをしていただきます。今日は今年度第1回目でした。 各教室では,このために選んできてくださったそれぞれの学年に合った絵本を表情豊かに読み聞かせてくださっていまし …

2022.06.21

陸上練習が始まりました

今日から陸上記録会に向けた練習が始まりました。今年度はビッグスワン改修工事等の関係で6年生のみの参加です。選手と,希望した6年生が練習に参加しています。せっかくの機会です。今の自分のベストを更新するこ …

2022.06.21

第2回避難訓練(地震・水害)

今日は第2回目の避難訓練です。地震と水害の避難方法を確認しました。今日は,休み時間に非常ベルが鳴りましたが,みんな落ち着いて避難することができました。水害の訓練では,全校児童が2階に集合し,状況によっ …

2022.06.21

ありがとうございます

プールサイドのブロックの間からたくさんの雑草が顔を出していました。今年もいきいき道潟会の皆様がとても綺麗に草取りをしてくださいました。本当にありがとうございます。綺麗になったプールで,今日は5,6年生 …

1・・・9495969798・・・213