未分類のアーカイブ

2023.01.26

寒さに負けずに2

晴れ間をぬって,いばら山にそり遊びに向かう子ども達。寒さに負けず,元気に遊びます。

2023.01.26

寒さに負けずに

寒い中でも子供達は,元気に過ごしています。今日の給食は麻婆丼。「やったあ!」「おかわりしていいですか?」元気もりもり,たくさん食べてくださいね。

2023.01.25

昔の遊び

1年生教室から,パシッパシッという音が・・・・ 生活科の学習で昔の遊びを体験しています。今日は,「めんこ」でした。 「どのめんこにしようかな。」        「あ、ちょっと浮いた!」 なかなかひっく …

2023.01.25

掲示板から

学級の掲示には,それぞれの学級の個性が表れます。 3年生教室には,係活動のポスターがありました。 見ているだけで楽しくなってしまうネーミングの係です。活動を楽しんでいる様子が目に浮かびます。 4年生教室 …

2023.01.24

パチパチパチ

4年生教室の前を通ると,パチパチパチという音が・・・・ 3,4年生の算数には,数時間ずつですが,そろばんの学習があります。 「もうそんな時期なのですね」と思いながら,教室に入りました。 黒板には,昔懐か …

2023.01.21

アイスキャンドルイルミネーション

今日最後の大イベント,アイスキャンドルイルミネーションが行われています。 ウェルカムボードは,白根高校の皆さんが作ってくださいました。 オープニングには,区長さんも来てくださいました。ありがとうござ …

2023.01.21

2年ぶりのどんど焼き

体育館はもうすっかり準備が整っています。 これは・・・ 今日の主役!?スルメとモグラ 「これをつけるんだよ」 初めての1年生には,ちょっと難しいですね。6年生がお手伝い。 スルメとモグラと,もう一つ, …

2023.01.21

学習参観ありがとうございました

寒い中でしたが,多くの皆様からご来校いただきました。最後の学習参観では,各学年とも,総合的な学習や生活科で1年間学んできたことをまとめて発表しました。劇,クイズ,絵など,学年に応じた発表内容でした。 …

2023.01.21

今年度最後の学習参観日

朝から,それぞれの学級で準備に余念がありません。黒板を装飾したり,お礼の手紙を仕上げたり,3年生は,2分の1成人式の発表練習をしていました。 いよいよ始まります。 皆様お気をつけてご来校ください。

2023.01.20

明日は学習参観日

各学級で明日の準備を進めていました。5年生教室に行くと、何やら音が聞こえてきます。 ?音楽の授業でしたっけ? 調べたことをまとめて作ったクイズのシンキングタイムでした。 どんなクイズが出るか,楽しみ …

1・・・8586878889・・・222