未分類のアーカイブ

2022.10.14

かわいいお客さま

今日は学校のグラウンドにかわいいお客さまがいらっしゃいました。 白根そよかぜ保育園の年長さんが,歩き遠足で立ち寄ってくれました。 小学生の子ども達も,久しぶりに会う先生方や小さいお友達に大喜びでした。 …

2022.10.13

全校合唱に向けて〜スペシャルゲスト〜

今日は,全校合唱の練習に,スペシャルゲストをお迎えしました。 白南中学校の齋藤教頭先生に来ていただき,合唱についてアドバイスをもらいました。 お兄さん,お姉さんが通っている中学校の先生が来てくれた!と …

2022.10.13

福祉の学習

「よく見えない」「ぼんやりしてる」 4年生教室に行くと,こんな声が聞こえてきました。 「あ,ここまで近づくと見える!」 今日は,南区社会福祉協議会の漆原様を講師にお迎えし,障がいのある方の困難さを実感 …

2022.10.12

秋の味覚 新米

先ほどのお鍋の中には,5年生が収穫したお米がほかほかと炊き上がっていました。早速味見のため,おむすびを作りました。 おこげができて,香ばしくて美味しそうなおむすびができました。一つは塩で,もう一つは海 …

2022.10.12

秋の味覚

家庭科室からいい匂い・・・ おやおや?これは,何でしょう? もうすぐ6時間目が始まります。また後できてみましょう。

2022.10.12

3年生 りんご収穫体験

3年生が関根農園さんに伺って,りんご収穫体験をしました。 「よろしくお願いします」 今日は,この木に実っている「シナノスイート」を収穫します。 まず,りんごについて色々教えていただきました。ミツバチに …

2022.10.11

後期が始まりました

今日から後期が始まります。ちょっと肌寒い朝でした。 登校後,空を見上げている1年生がいました。「何か見えましたか?」 「あの雲,○○○○○の口みたい。あれが一番強そう」(○○○○○には,何かのキャラクターの名前 …

2022.10.07

前期終了

今日は終業式。今日で前期が終了します。 終業式 各学年の代表が,前期に頑張ったことを発表しました。一人一人の頑張りがよくわかりました。立派な発表で,みんなから大きな拍手をもらいました。 教室に戻ると, …

2022.10.06

収穫の秋〜芋掘り〜

1,2年生がサツマイモの収穫をしました。 「やったー,今日は芋掘りだ!」「楽しみ!」みんな,朝から楽しみにしていました。 さあ,どんなお芋がとれるでしょうか。 みんなでツルを取りました。うんとこしょ,ど …

2022.10.05

この実なんの実

昨日までと打って変わり,いきなり秋が深まった朝。ちょっぴり寒そうに,でも元気に登校してきた子ども達です。 「これ,何でしょう?」登校途中に拾った実を見せてくれました。「割ったら中はオレンジ色だったん …

1・・・8485868788・・・213