未分類のアーカイブ

2023.02.06

一週間のスタート

今朝は,綺麗な朝焼けと虹が見えました。少し春めいた空気の中,子どもたちが登校してきました。 桃畑の向こうを班長を先頭に,並んで登校しているのが見えます。みんなおはよう! 1時間目の様子を見てみま …

2023.02.03

今日は節分〜春はもうすぐ〜

節分の朝。体育館も冷えていましたが,全校朝会では,子どもたちの元気な校歌が響きました。 笹口先生の指揮と長谷川先生の伴奏で歌います。 5年生は,版画制作に取り組んでいます。彩色に進んだ人もい …

2023.02.02

オンライン交流会

2時間目,よつば学級のみなさんは,4校オンライン交流会でした。Zoomを活用して,クイズを出したり,得意なことを発表したりしました。iPadのお陰で,離れていても交流することができます。「関わりを広げること」 …

2023.02.01

楽しい昼休み

グラウンドでは,昨日よりも大勢の子どもたちが雪遊び。元気に雪と戯れています。子どもたちの足跡が嬉しいグラウンドです。 雪だるまがみんなを見守っています。 校内でも工夫して遊んでいます。 3年生 …

2023.02.01

調理実習〜美味しくできました〜

6年生がグループごとに選んだ「主菜」を作る調理実習に取り組みました。 身支度をして,準備中。上手くできるかなあ・・・少し不安そう!? 包丁を準備します。きちんとトレーに載せて運びます。 ジャガ …

2023.02.01

今日から2月

今日から新しいブログページになります。更新の仕方に不慣れなため、見にくいところもあるかとおもいますが、少しずつ工夫していきます。よろしくお願いします。今朝は、きれいな朝日が見えました。子どもたちが安 …

2023.01.30

たくましい子どもたち

昼休み,あまり天気が良くないかな・・・?と思っていたのですが,子どもたちが雪と戯れていました。 グランドの真ん中にいる子どもたち発見!「何をしているのー?」 近づいてみると・・・ 立派なかまくらがで …

2023.01.30

新しいブログページになります

新潟市教育委員会によるシステム変更に伴い,新しいページになります。これまでと違う点,うまくいかないところもしばらくはあるかもしれませんが,よろしくお願いいたします。

2023.01.30

寒い朝

今朝は気温が低く寒い朝でした。 玄関前にできた天然スケートリンクを見つけて,早速ツルツル・・・ つららを見つけたり,氷を拾ったり,雪の朝は,子ども達にとってはワンダーランドです。 6年生教室に行くと, …

2023.01.27

今日も寒さに負けずに

小林用務員が冬遊びがしやすいように、朝から茨山を整備しました。 昼休み、5限(1年生)に楽しく元気な姿が見られました。

1・・・8485868788・・・222