未分類のアーカイブ

2022.12.01

誕生日おめでとう!

今日,全校の子ども達にZoomでお話をしました。 「知ってるよ!」「今日は,茨曽根小学校の誕生日だよ!」 早速,2年生がおしえにきてくれました。その通りです。12月1日は,茨曽根小学校の創立記念日です。今日 …

2022.11.30

突撃!インタビュー

2年生が生活科の学習で,地域のお店で働く方に因果ビューに出かけました。かつ一,ららぽーと,しろね屋の皆様にご協力いただきました。 「こんにちは!」 みなさん,お仕事中ですが,優しくおしえてくださいまし …

2022.11.30

たのしい給食

さあ,カレーライスはどうなったでしょう・・・ 美味しそうに完成しました! 「美味しい!」「最高!」と笑顔でパクパク。嬉しい給食タイムです。みんなで力を合わせて頑張ると,いつもの何倍も美味しいですね。 …

2022.11.30

カレーづくりに挑戦

今日,よつば学級のみんなは,朝から何となくウキウキ,ソワソワしています。 そうです!楽しみにしていた,カレー作りに挑戦する日なのです! 身支度を整え,手を洗い,道具もきれいに洗って準備をします。みん …

2022.11.30

29日1年生授業研究

茨曽根小学校では,先生方が順番に,お互いの授業を見合い,より良い授業になるようにと研修をしています。昨日は,1年生小島先生の国語の授業をみんなで見合いました。 「おかゆのおなべ」という物語から自分が …

2022.11.28

もうすぐウィンターフェスタ

校長室の前に素敵な秋の飾りを置いていただきました。 図書室前には,みんなが楽しみにしている・・・ クリスマスの飾りが登場しました。 学校は,今,ウィンターフェスタの準備中です。 お店の紹介の練習をし …

2022.11.26

学校運営協議会

先週金曜日は,第3回学校運営協議会が行われました。 委員の皆様に貴重なご提案をいただきました。今回の協議をこれからの教育活動に活かしていきます。ご多様のところ,ありがとうございました。

2022.11.24

地質の学習

6年生が,出前授業で地質の学習をしました。県地質調査業協会の方が来られて,地質調査についてと,地震で起こる液状化について学習しました。 地面の下って,こんな風になっているんだ。 実際に調査のために採 …

2022.11.22

いつも通りの幸せ

5時間目,1年生教室から「知ってる知ってる!」「面白いよ!」声が聞こえました。覗いてみると 昔話を読もうという学習で,知っている昔話についてお話ししていました。 「こんな本を借りたよ!」 これから,お …

2022.11.21

おれと同じ,ひとりぼっちの兵十か。

今朝は月曜日でしたが,いつもよりみんな早くに登校してきました。いい週末を過ごしたのですね。保護者の皆様のおかげです。ありがとうございます。 教室を回っていくと,5年生教室の後ろには,ごんぎつねの一場面 …

1・・・7071727374・・・204