新潟市教育委員会によるシステム変更に伴い,新しいページになります。これまでと違う点,うまくいかないところもしばらくはあるかもしれませんが,よろしくお願いいたします。
今朝は気温が低く寒い朝でした。 玄関前にできた天然スケートリンクを見つけて,早速ツルツル・・・ つららを見つけたり,氷を拾ったり,雪の朝は,子ども達にとってはワンダーランドです。 6年生教室に行くと, …
小林用務員が冬遊びがしやすいように、朝から茨山を整備しました。 昼休み、5限(1年生)に楽しく元気な姿が見られました。
晴れ間をぬって,いばら山にそり遊びに向かう子ども達。寒さに負けず,元気に遊びます。
寒い中でも子供達は,元気に過ごしています。今日の給食は麻婆丼。「やったあ!」「おかわりしていいですか?」元気もりもり,たくさん食べてくださいね。
1年生教室から,パシッパシッという音が・・・・ 生活科の学習で昔の遊びを体験しています。今日は,「めんこ」でした。 「どのめんこにしようかな。」 「あ、ちょっと浮いた!」 なかなかひっく …
学級の掲示には,それぞれの学級の個性が表れます。 3年生教室には,係活動のポスターがありました。 見ているだけで楽しくなってしまうネーミングの係です。活動を楽しんでいる様子が目に浮かびます。 4年生教室 …
4年生教室の前を通ると,パチパチパチという音が・・・・ 3,4年生の算数には,数時間ずつですが,そろばんの学習があります。 「もうそんな時期なのですね」と思いながら,教室に入りました。 黒板には,昔懐か …
今日最後の大イベント,アイスキャンドルイルミネーションが行われています。 ウェルカムボードは,白根高校の皆さんが作ってくださいました。 オープニングには,区長さんも来てくださいました。ありがとうござ …
体育館はもうすっかり準備が整っています。 これは・・・ 今日の主役!?スルメとモグラ 「これをつけるんだよ」 初めての1年生には,ちょっと難しいですね。6年生がお手伝い。 スルメとモグラと,もう一つ, …
月別アーカイブ ≫