職員室前の廊下から可愛らしい声が聞こえてきました。「ここは,職員室です。先生たちがお仕事をしています・・・」1年生が,新1年生のために学校紹介の動画を撮影していました。 声を揃えて紹介します撮影も上 …
真剣な表情 息をしっかり吸って,心を込めて言葉を伝えます 今日から門出の言葉1〜5年生代表の練習が始まりました。寿子先生から,大切なポイントを教えてもらい,初め …
3時間目,児童玄関から元気な声が聞こえてきました。 3年生が道徳の学習で,学校をよくするためにできることをしようと考え,児童玄関をピカピカにしてくれています。 力を合わせてゴシゴシ 板の下も丁寧 …
今日から新委員会の活動が始まりました。 給食の確認の仕方を教わります。 みんな仕事中。頼もしいです。 グラウンドに行ってみると・・・ 元気にサッカー⚽️! …
今日は,新委員会1回目です6年生が一緒に参加して,仕事のポイントや大切なことを教えてくれています。 保健委員会 放送委員会 企画委員会 図書委員会
今日はひなまつりです。ということは給食は・・・ みんな大好きひなまつりメニュー 五目ちらし寿司,沢煮椀,なんといってもお花型のハンバーグ!みんな大好きなものがたくさんでした。 ひし餅もつい …
今日は,5年生が中心になって企画した6年生を送る会が行われました。 3年生が作った壁面飾りが会を彩りました。 将来の夢の紹介 思い思いの小道具も使って 2年生から …
今日もいいお天気です。昼休みのグラウンドには・・・ 2年生岸先生とみんなで鬼ごっこをするようです。 グラウンドにも 茨山にも 青空の下,思う存分走り回り,遊んでいます。やはりグラウンドには子 …
4年生教室に入ると・・・・・ 外国語活動の時間です。 何をしているところジェスチャークイズをしていました。正解は,歯磨きでした。上手ですね。 さあ,第2問 IPadに貼ってある画像を見ながら考えま …
6年生を送る会の進行を確認している5年生。本番までもう少し。応援しています!! 教室の後ろで桜の枝が陽の光を浴びていました。開花が楽しみです。
月別アーカイブ ≫