未分類のアーカイブ

2025.02.17

ほっとハート週間

朝の時間に1年生が仲間との関わりについてのアンケートをしていました。慣れてきた1年生ですが、担任の先生が一つずつかみ砕いて、思い出しやすくしながら進めています。 「お家であった!」「お兄ちゃんに・・ …

2025.02.14

見えないけど大事

4年生教室にもう一人お客さん 体を支えている「骨格」について学習しています。 動物によって、色々な骨格があるんだなあ。 「あ、ねこだ!」 見えないけど、体を支える …

2025.02.13

来年に向けて

4年生が、3年生への委員会紹介動画を撮影していました。どんな仕事をするのか、わかりやすく伝えようと工夫しています。 「おはようございます!」元気な挨拶が増えるように頑張る企画委員会の取組です。 …

2025.02.12

だーれだ〜4年生版画〜

4年生の版画が完成しました。自画像です。 表情に特徴が現れていますね。みんなとても丁寧に彫って完成させました。 教室では、「誰でしょうクイズ」の真っ最中 神林先生、当てられるかな?

2025.02.12

全校で遊ぼう〜企画委員会プレゼンツ〜

今日は全校鬼ごっこです。ルールは、「歩くこと」「タッチされたらじゃんけんをして勝ち・あいこならまた逃げられること」制限時間内に生き残れるかな? 用意スタート! 歩いて迫ら …

2025.02.10

1年生 雪と遊ぼう!

1年生がワクワクしながら玄関にいます。「じゃあ、この順番で滑る?」「いいね」「楽しみだね」 出発! 雪道も何のその。ずんずん進んでグラウンドへ。 何してるの? …

2025.02.07

生き方から学ぶ

5年生が国語の学習で伝記を読んで学んだことをまとめています。 自分が関心をもった人を選び、まとめ方も自分で選んで決めています。 大切な …

2025.02.06

寒い日でした

朝、キンと冷えた中をたくましく歩いて登校する子どもたち 休み時間、外に駆け出していく子どもたち 木曜日は掃除がある日です。 とっても上手に下 …

2025.02.05

全校かくれんぼ〜企画委員会プレゼンツ〜

長い昼休みの水曜日に、企画委員会の皆さんが、全校のみんなが仲良くなるための企画をしています。 今日は全校かくれんぼでした。隠れた7人の企画委員を探します。 全校の皆さん。一緒にかくれんぼをし …

2025.02.04

6時間目

4年生は、初めての木版画に挑戦していました。自画像を彫ります。 彫ったところが白くなります。どこを彫ればいいかな? 先生と確認しながら彫り進めていきます。 素敵な作 …

1・・・45678・・・202